-
鬼うのふの大皿
¥17,000
鬼うのふの大皿、存在感のある大皿です! 鬼板釉(焦げ茶色)とうのふ釉(ベージュ色)の重ねがけの大皿。 重ねた部分がところどころブルーに変化しています。 鬼うのふの釉薬を使い、シンプルでありながら美しい色合いを実現しました。 大きなサイズは、メインディッシュやシェア料理にぴったり。特に集まりの席やパーティーシーンで大活躍します。 取り扱いの楽さも魅力です。深さや形状が特徴的で、盛り付けや洗浄もスムーズに行えます。食卓に彩りを加え、特別なひとときを演出します。どんな料理でも引き立ててくれる一品です。 大きさ おおよそ直径28.5×3㎝ 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
灰釉の片口
¥4,800
灰釉の片口。 安定感、丸みのある形、へこませているので手の収まりがいい造りになっています。 注ぎ口は小さめなので、ゆっくりと注げます。 本体のグリーン、下の方はマット灰釉をかけてありますので景色が変わり、落ち着いた雰囲気です。 お酒はもちろん、蕎麦つゆや湯冷ましにもお使いいただけると思います。 シンプルでありながら、一つ一つに個性を持った手作りの作品です。灰釉が施されたこの片口は、やわらかなグリーンとほんのりとしたマットな質感が食卓に華を添えます。 容量はおおよそ1合半入ります。 お楽しみいただける器です。 どうぞお手にとってみてください。 大きさ おおよそ直径11×高さ9.5センチ 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
鬼うのふのくぼませ茶碗
¥4,500
鬼うのふのくぼませ茶碗 奥深い魅力を持つ、くぼませデザインの茶碗です! 胴の部分をくぼませて、しっくりと手に馴染む形状と心地よい重量感が特徴です。 色合いはベースにベージュ色うのふ釉をかけ、一部には鬼板釉がかかり、茶碗の外側内側の景色が楽しめます。スッとした口造りが飲みやすさを引き立て、くぼませた形が扱いやすく仕上げています。 お気に入りの茶葉を使って、静かな時間のお伴にどうぞ。異なる景色を持つ茶碗の中から、ぜひご希望のものをお選びください。 大きさ おおよそ直径12×8cm 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 電子レンジのご使用はなるべくお控えください。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
丸くなりたくないうつわ
¥2,800
丸くなりたくないうつわ タイトルがちょっと変わってます。うつわは丸くできるロクロで制作します。 たくさん丸くなることに違和感を感じ、丸からの脱却! ロクロで制作して、口の部分をカットし土を埋めて形にしました。 土色はベージュ、うわぐすりは半透明でやわらかい色合いに仕上がっています。 角になっている部分に指がひっかりますので、カップとしてもお使いいただけます。 もちろん小鉢としてもご活用いただけますので、いろいろ楽しめるうつわです。 丸いうつわから、気分を変えてみませんか? 大きさ おおよそ直径11×7cm 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
木型のカトラリーレスト(5本セット)
¥3,500
木型のカトラリーレスト 5本1セットになります。 板状の土に、昔の和菓子屋さんの木型を押し当てて模様をだしました。 赤土には鉄釉を薄がけし、白土には呉須絵の具で彩色し、それぞれ雰囲気が違うのでお好みに合わせてお使いいただけます。 ひとつアイテムが増えるとお食事も楽しめて、食卓も気分が変わります。 楽しめるアイテム、いかかでしょうか? 大きさ おおよそ10×1.5×1㎝ スプーンと箸は展示用です。 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
松灰釉オーバル平皿
¥2,400
松灰釉オーバル平皿 普段使いにとてもお使いやすいサイズと形に型作りで仕上げました。 平皿はいろんなお料理に活躍できる一皿です。 今回の松灰釉は落ち着いた水色に焼き上がっています。 21×19×1センチ 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
松灰釉湯呑み
¥2,300
涼やかな水色のお湯呑み。 人気の松灰釉、丸みのあり、持ちやすい高さがあり、飲み口の薄作りに仕上げました。 水色の色合いはお茶のお色が美味しく味わえると思います。 ご本人様用、もしくはお客様用でもお使いいただけますね。 お茶の時間におひとついかがですか? 大きさ おおよそ直径9.5×6.5㎝ 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。
-
灰釉小どんぶり
¥2,800
灰釉小どんぶり 丸みのある小どんぶり、色は2色。 高台から胴の部分を釉薬を刷毛で施し、土の味わいを感じられるうつわ。 持ちやすいように高さをつけています。 親子丼や豚汁など丼もの、汁ものに重宝する小どんぶりです。 ペアで、ご家族色違いでいかがでしょうか? 大きさ直径13×7cm 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 ガス窯での焼成で、窯の場所によって色合いが変わります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
へこませフリーカップペアカップ
¥5,000
へこませフリーカップ。 さわやかな水色と渋めの焦げ茶色のペアカップ。 持ちやすいように4ヵ所くらいへこませたフリーカップです。 どんなお飲み物でもお楽しみいただけます。 へこませた歪みにより丸さが変形していますが、スッと手になじむ感触でとても持ちやすいです。 お茶や焼酎のお湯割りなど楽しめるカップです。 おおよそ300ml入ります。 大きさ おおよそ直径9.5×10センチ ペア2個セットのお値段になります。 ギフトの品物としていかがでしょうか? 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
へこませフリーカップ
¥2,500
へこませフリーカップ 爽やかな水色とやわらかい白色、焦げ茶色の3色。持ちやすいように4ヵ所くらいへこませたフリーカップ。 優しい色合い、どんなお飲み物でも合う色合いのうわぐすりに仕上げました。 へこませた歪みにより丸さが変形していますが、スッと手になじむ感触でとても持ちやすいです。 お茶やコーヒー、ビール、焼酎のお湯割りなど楽しめるカップです。 大きさ おおよそ直径9.5×10センチ お一つのお値段になります。 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 ガス窯での焼成で、窯の場所によって色合いが変わります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
みずいろのそば猪口
¥2,000
SOLD OUT
みずいろのそば猪口。 スルッとすするお蕎麦やつるっといただく素麺に、みずいろのそば猪口はいかがですか? 涼しげな水色でしっくりくる大きさのそば猪口。 夏は涼やかにさらっといただける麺類にご活用いただくのはいかがでしょうか? コーヒーなどのフリーカップとして、ヨーグルトやデザートにもお使いいただけるこちらの形、お楽しみいただけると思います。 飽きのこない色合いです。 おひとついかがですか? お一つのお値段になります。 大きさ 直径10×6cm 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 ガス窯での焼成で、窯の場所によって色合いが変わります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
鬼板釉焼酎サーバー
¥10,000
鬼板釉の焼酎サーバー(木製の台付) 四合分入るスッキリと寸胴型の渋めなサーバーです。 蓋は平らな置き型になっています。 サーバーの内部は釉薬がかかっていないので、土の効果により焼酎の味わいが変わります。 家でゆっくりお楽しみ、おもてなしの時の楽しみに、いかがでしょうか? 本体直径12×13㎝ カップは、へこませフリーカップです。 ◇味わいの変化について◇ 焼酎の味がまろやかになるのは、焼酎サーバーが遠赤外線を放出することにより、焼酎の熟成を促進し、不純物を除去する効果があるためです。この効果により、焼酎の風味が改善されることが期待されます。 取り扱いについて ご使用中は随時注ぎ足しを行い、しばらく使用しない場合は水洗い後十分に乾燥させてください。
-
鬼うのふ皿
¥4,800
鬼うのふ皿 鬼板釉(焦げ茶色)とうのふ釉(ベージュ色)の重ねがけのお皿。 重ねた部分がところどころブルーに変化しています。 底の部分を小さめに、やや開いた形です。 5つの角はろくろの形成の最後に跡をつけ、一つ一つ角の位置が違うので、それぞれ違う五角形です。 煮物やサラダで使いやすい形です。 お楽しみいただけるうつわ、いかがでしょうか? 直径19×5㎝ 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 手作りでの変化をご了承いただきますようお願いいたします。
-
鬼うのふマグカップ
¥3,800
鬼うのふマグカップ 鬼板釉(焦げ茶色)とうのふ釉(ベージュ色)の重ねがけのマグカップ。 重ねた部分がところどころブルーに変化しています。 持ち手はしっかりと指が入り、持ちやすい作りになっています。 丸みのあるたっぷり入るマグカップ。おおよそ300ml。 ゆっくり珈琲タイム、マイカップに! 癒しの時間のお供に、いかがでしょうか? 直径10×8㎝ 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 手作りでの変化をご了承いただきますようお願いいたします。
-
みつまた小鉢
¥3,200
SOLD OUT
春に咲くみつまた、人気の柄のうつわです。 深めの小鉢、煮物やあんかけものなど楽しめるうつわ。 この柄は水をはじく撥水する材料でミツマタを描き、ベージュ色のうわぐすりをかけると ミツマタ柄の素地があらわれます。同系色のうわぐすりと素地、お料理を引き立ててくれます。 大きさ13×13×3.5㎝ 角鉢とセットでいかがでしょうか? 【作品について】 一つずつ手作りしておりますので、 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
灰釉花入001
¥6,500
灰釉花入001 口の開いたシンプルな形の花入れ。 松灰釉(水色)とうのふ釉(ベージュ)の2色。 色合いは柔らかく、アレンジしやすく飾りやすい形です。 花入れの内底に丸い引っかかりが一体化していますので、花を差しやすくしています。 多めにお花を入れても、少なめでもお楽しみいただけると思います。 玄関や出窓、テーブルなどに! お花のある暮らしにいかがでしょうか? 直径12×15㎝
-
灰釉スプーン
¥800
灰釉スプーン 土で作ったスプーン。 金属製のスプーンとレンゲの中間のようなスプーンです。 持ち手が平らで手に馴染みます。 口にスプーンを運んだ時に、裏面の素地は気にならない形になっています。 ヨーグルトやデザートなど柔らかい食べ物に合うアイテムです。 お試しくださいませ! 大きさ長さ14×幅4㎝ 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
みつまた舟形小皿
¥1,900
みつまた舟形小皿 人気のみつまたのやや長い浅めの小皿。 副菜をちょっとのせたり、漬物やおつまみをのせたりと重宝します。 色合いは、土色がやさしいベージュで、お料理が映えます。個人的にはきゅうりの糠漬けをのせています。 皆様の美味しいものでお楽しみになりませんか? 17×10.5×1.5センチ 一枚のお値段になります。 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 ガス窯での焼成で、窯の場所によって色合いが変わります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
松灰釉ストレートカップ
¥2,800
人気シリーズ松灰釉のストレートカップ。 持ちやすい持ち手、小ぶりなカップで手軽な感じの作りになっています。 濃い目のコーヒーやひとくちビールなどにお使いいただけて楽しめると思います。 個人的にはこれで飲むビールは美味しく感じて、ビールを注ぐ回数は増えますがビールは「これ!」と決めています。 皆さんもマイビールカップにいかがですか? カップ、一つのお値段です。 大きさ直径7×7,5㎝ 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。
-
灰釉花入002
¥5,000
灰釉花入002 口が窄まったシンプルな形の花入れ。 大きい牛乳瓶みたいな形。 マット灰釉(グレー)とうのふ釉(ベージュ)の2色。 色合いは柔らかく、アレンジしやすく飾りやすい形です。 開口部直径3.5㎝になっています。数本入れたい時、やや長さがある花を飾りたい時にご活用いただけます。 玄関や出窓、テーブルなどに! お花のある暮らしにいかがでしょうか? 直径8.5×14.5㎝
-
みつまた茶碗
¥2,300
みつまた模様のごはん茶碗 優しい色合いのベージュの土にみつまたの模様に蝋引きし、モミ殻ベースのうわぐすりのうのふ釉で仕上げました。ご飯が美味しく味わえるお茶碗です。 高台の高さもありますので、持ちやすく扱いやすいお茶碗です。 みつまたは春に咲く黄色やオレンジ色のかわいらしい花です。枝の部分が3つに分かれています。 美味しいごはんにいかがでしょうか? 大きさ直径12×6センチ おひとつのお値段になります。 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。
-
ふわくるさら
¥2,700
ふわくるさら みずいろの楕円形やや深さがあるお皿。 土の柔らかさをふわっとした表情でだしてみたい! 土を型に押しあてて縁をくるっとしてみたら! ふわっと!くるっと! こんな感じで形になったお皿です。 どんなお料理を盛り付けましょう? 普段に、すぐ、さらっとお使いいただける一皿だと思います。 よく映えるみずいろと使いやすい形、いかがでしょうか? 20×18×3センチ 一枚のお値段になります。 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 ガス窯での焼成で、窯の場所によって色合いが変わります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
灰釉プレート
¥7,000
灰釉プレート01 陶板のようなかたち、緩やかなへこみ、赤茶でマットな仕上がりのプレート。 裏を返すと土色で焼き締めた表情で、お皿中央は緩やかに盛り上がりがあります。 両面でご活用いただけるプレートです。 チーズや前菜、おつまみなど、おしゃれに楽しくお使いいただけると思います。 大きさ おおよそ25.5×22×2㎝ 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
空花オーバル平皿
¥2,500
空花オーバル平皿 呉須の絵の具を自宅の2階から飛ばしました。 筆描きだと満足いかず、たくさん飛ばしてお皿に当たりますようにと! 絵の具が重なったところが色濃く仕上がっています。 空色の花が降ってきたというイメージで、タイトルは「空花」 普段使いにとてもお使いやすいサイズと形に型作りで仕上げました。 平皿はいろんなお料理に活躍できる一皿です。 21×19×1センチ 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 ガス窯での焼成で、窯の場所によって色合いが変わります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。