-
鬼うのふの大皿
¥17,000
鬼うのふの大皿、存在感のある大皿です! 鬼板釉(焦げ茶色)とうのふ釉(ベージュ色)の重ねがけの大皿。 重ねた部分がところどころブルーに変化しています。 鬼うのふの釉薬を使い、シンプルでありながら美しい色合いを実現しました。 大きなサイズは、メインディッシュやシェア料理にぴったり。特に集まりの席やパーティーシーンで大活躍します。 取り扱いの楽さも魅力です。深さや形状が特徴的で、盛り付けや洗浄もスムーズに行えます。食卓に彩りを加え、特別なひとときを演出します。どんな料理でも引き立ててくれる一品です。 大きさ おおよそ直径28.5×3㎝ 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
松灰釉オーバル平皿
¥2,400
松灰釉オーバル平皿 普段使いにとてもお使いやすいサイズと形に型作りで仕上げました。 平皿はいろんなお料理に活躍できる一皿です。 今回の松灰釉は落ち着いた水色に焼き上がっています。 21×19×1センチ 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
鬼うのふ皿
¥4,800
鬼うのふ皿 鬼板釉(焦げ茶色)とうのふ釉(ベージュ色)の重ねがけのお皿。 重ねた部分がところどころブルーに変化しています。 底の部分を小さめに、やや開いた形です。 5つの角はろくろの形成の最後に跡をつけ、一つ一つ角の位置が違うので、それぞれ違う五角形です。 煮物やサラダで使いやすい形です。 お楽しみいただけるうつわ、いかがでしょうか? 直径19×5㎝ 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 手作りでの変化をご了承いただきますようお願いいたします。
-
鬼うのふマグカップ
¥3,800
鬼うのふマグカップ 鬼板釉(焦げ茶色)とうのふ釉(ベージュ色)の重ねがけのマグカップ。 重ねた部分がところどころブルーに変化しています。 持ち手はしっかりと指が入り、持ちやすい作りになっています。 丸みのあるたっぷり入るマグカップ。おおよそ300ml。 ゆっくり珈琲タイム、マイカップに! 癒しの時間のお供に、いかがでしょうか? 直径10×8㎝ 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 手作りでの変化をご了承いただきますようお願いいたします。
-
みつまた小鉢
¥3,200
SOLD OUT
春に咲くみつまた、人気の柄のうつわです。 深めの小鉢、煮物やあんかけものなど楽しめるうつわ。 この柄は水をはじく撥水する材料でミツマタを描き、ベージュ色のうわぐすりをかけると ミツマタ柄の素地があらわれます。同系色のうわぐすりと素地、お料理を引き立ててくれます。 大きさ13×13×3.5㎝ 角鉢とセットでいかがでしょうか? 【作品について】 一つずつ手作りしておりますので、 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
みつまた舟形小皿
¥1,900
みつまた舟形小皿 人気のみつまたのやや長い浅めの小皿。 副菜をちょっとのせたり、漬物やおつまみをのせたりと重宝します。 色合いは、土色がやさしいベージュで、お料理が映えます。個人的にはきゅうりの糠漬けをのせています。 皆様の美味しいものでお楽しみになりませんか? 17×10.5×1.5センチ 一枚のお値段になります。 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 ガス窯での焼成で、窯の場所によって色合いが変わります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
灰釉プレート
¥7,000
灰釉プレート01 陶板のようなかたち、緩やかなへこみ、赤茶でマットな仕上がりのプレート。 裏を返すと土色で焼き締めた表情で、お皿中央は緩やかに盛り上がりがあります。 両面でご活用いただけるプレートです。 チーズや前菜、おつまみなど、おしゃれに楽しくお使いいただけると思います。 大きさ おおよそ25.5×22×2㎝ 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
空花オーバル平皿
¥2,500
空花オーバル平皿 呉須の絵の具を自宅の2階から飛ばしました。 筆描きだと満足いかず、たくさん飛ばしてお皿に当たりますようにと! 絵の具が重なったところが色濃く仕上がっています。 空色の花が降ってきたというイメージで、タイトルは「空花」 普段使いにとてもお使いやすいサイズと形に型作りで仕上げました。 平皿はいろんなお料理に活躍できる一皿です。 21×19×1センチ 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 ガス窯での焼成で、窯の場所によって色合いが変わります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
みつまた四角鉢
¥5,300
SOLD OUT
春に咲くミツマタ、うつわに描いてみました。 うわぐすりを少しリニューアルして再販いたします。 深めの鉢のうつわ、落ち着いたベージュのうわぐすりの色合いは、煮物やサラダや果物などいろいろお使いいただけます。 人気の柄のうつわです。 この柄は水をはじく撥水する材料でミツマタを描き、ベージュ色のうわぐすりをかけると ミツマタ柄の素地があらわれます。同系色のうわぐすりと素地、お料理を引き立ててくれます。 大きさ18×18×6㎝ 【作品について】 ガス窯での焼成で、窯の場所によって色合いが変わります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
松灰釉の豆皿(5枚セット)
¥4,500
人気の松灰釉のまめ皿(5枚セット)です。 まめ皿は大きさからかわいさ感じるお皿。 ちょこっと薬味、梅干し、珈琲や紅茶用のお砂糖をひとつ、いろいろ活用できるアイテムです。 形が空豆を連想させる形になっています。 1枚よりも数枚持ちたくなるお皿。 ぜひお試しいただけたらと思います。 9.5×7×1㎝ 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。
-
空花舟形皿
¥2,400
一枚一枚絵付けがそれぞれのオーバル鉢。 実は、呉須の絵の具を自宅の2階から飛ばしました。 筆描きだと満足いかず、たくさん飛ばしてお皿に当たりますようにと! 絵の具が重なったところが色濃く仕上がっています。 空色の花が降ってきたというイメージで、タイトルは「空花」 やや深めですので、2種盛りやあんかけもの、サラダ、少なめにカレーなどいろいろお使いいただけます。 オーバル形は飽きのこないので、楽しめる一品です。 一枚一枚絵付けの柄が違いますので、ご了承くださいようお願いいたします。 大きさ19×12.5×4 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 ガス窯での焼成で、窯の場所によって色合いが変わります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
松灰釉角小鉢
¥2,100
水色の角小鉢 松灰釉の水色の小鉢。扱いやすいサイズの四角く作った鉢です。 土をスライスし板状にしたらプレスさせ、組み立てた作品。 お料理の小鉢として、お漬物などでお楽しみいただけると思います。 9×9×高さ4センチ お一つのお値段になります。 【作品について】 作品はガス窯を使用し焼き上げています。ガス窯は空気の流れ方で色合いが微妙に変わります。 全て同じ焼成でないのでご了承いただけたらと思います。 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 電子レンジはなるべく控えてご使用ください。
-
マット灰釉カレー皿
¥3,500
マット灰釉オーバル中鉢 落ち着いたマット灰釉に、オーバル型は飽きない形。 うわぐすりは一部刷毛目で仕上げています。 気取らずに盛り付けても、ちょっとおしゃれな感じにそして美味しく映える器です。 パスタ、カレー、皿うどんのような麺類、サラダなど、いろいろ楽しくお使いいただけると思います。 23×18×4センチ 一枚のお値段になります。 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 ガス窯での焼成で、窯の場所によって色合いが変わります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
空花のふわくるぼうる
¥2,500
空花のふわくるぼうる(水色) 2階から呉須の絵の具を落とし、落ちて弾けた景色が、空色の花のような作品のふわくるぼうる。 絵の具が重なったところが色濃く仕上がっています。 型に押し当てて形作っていますが、土の柔らかさを大事にした作品です。 スープや煮物、普段使いにいろいろお使いいただける器です。 柔らかい色合いでお料理も映えて、お楽しみいただけると思います。 使いやすい形、いかがでしょうか? 一枚一枚絵付けの柄が違いますので、ご了承くださいようお願いいたします。 大きさ直径15×4.5センチ 一枚のお値段になります。 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 ガス窯での焼成で、窯の場所によって色合いが変わります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
みつまたオーバル小鉢
¥1,900
みつまたオーバル小鉢。 白のうわぐすりをかけたみつまたの模様の小鉢です。 ラフに蝋引きした柄は飽きのこないみつまたです。 小鉢として和え物や煮物などのお惣菜はもちろん、ちょっとしたお取り皿としてもお使いいただけるのでとても使いやすいうつわです。 個人的にはオーバル型の小鉢は毎日、毎食使ってしまうほど使いやすいです。 ぜひお使いいただけたらと思います。 みつまたシリーズ、とてとオススメです! 14×11.5×4㎝ 一枚のお値段になります。 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 ガス窯での焼成で、窯の場所によって色合いが変わります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
ひだりてまるさら
¥2,100
ひだりでまるのさら その名のとおり、左手でくるっとマルを描いたお皿です。マルの形は、どれも異なり一枚一枚の個性があります。 半透明のうわぐすりは、柔らかい淡い白色で、マルの描いたところは土色が見えています。 形は、シンプルは中鉢。 底が平らで、口が開いた形です。 お料理を盛り付けやすく、見映えもする形なので、とても使いやすいお皿です。 お一つの値段になります。 おおよそ直径15×5センチ 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 手作りでの変化をご了承いただきますようお願いいたします。
-
空花平皿
¥5,000
空花の平皿 呉須の絵の具を自宅の2階から落とす。 落ちて弾けた景色が、空色の花のよう。 絵の具が重なったところが色濃く仕上がっています。 一枚一枚絵付けの柄が違いますので、ご了承くださいようお願いいたします。 形は底部分からなだらかに持ち上がっていまして、縁は無造作な丸さになっています。 形も一枚一枚微妙に変化があります。 シンプルな作りなので、プレートの皿として、サラダやパスタ、活用は多様になると思います。 土を感じる平皿、一枚いかがでしょうか? 大きさ おおよそ直径24×2㎝ 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 ガス窯での焼成で、窯の場所によって色合いが変わります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
鉄線の大皿
¥12,000
鉄線の大皿 涼しげな鉄線 象嵌仕上げで鉄線を施し、透明のうわぐすりで仕上げた大皿。 ろくろ作りで、シンプルな形。 落ち着いた色合いで、お料理が映え、盛り合わせなど使いやすいです。 大きさ おおよそ直径25×4.5㎝ 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
灰釉オーバル小鉢
¥1,700
SOLD OUT
灰釉オーバル小鉢 たっぷりかけた灰釉、オーバル型は飽きのこない形。 色は水色(松灰釉)とグレー(マット灰釉)の2色。 小鉢として和え物や煮物などのお惣菜はもちろん、ちょっとしたお取り皿としてもお使いいただけるのでとても使いやすいうつわです。 2色とも柔らかい色合い、さわやかな水色と落ち着いたグレー、お好みはどちらですか? 個人的にはオーバル型の小鉢は毎日、毎食使ってしまうほど使いやすいです。 ぜひお使いいただけたらと思います。 14×11.5×4㎝ 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 ガス窯での焼成で、窯の場所によって色合いが変わります。 手作りでの変化をご了承いただきますようお願いいたします。
-
松灰釉オーバル中鉢
¥2,800
松灰釉オーバル中鉢 涼しげな水色、楕円、オーバル型は飽きない形。 気取らずに盛り付けても、ちょっとおしゃれな感じにそして美味しく映える器です。 パスタ、カレー、皿うどんのような麺類、サラダなど、いろいろ楽しくお使いいただけると思います。 オーバル中鉢、いかがでしょうか? 19.5×16×4.5センチ 一枚のお値段になります。 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。 【作品について】 一つずつ制作しておりますので、多少の誤差はあります。 ガス窯での焼成で、窯の場所によって色合いが変わります。 手作りでの変化をご了承いただけたらと思います。
-
鉄釉の中鉢
¥7,000
鉄釉の中鉢 キラキラしてマットな鉄釉のやや深めの鉢物。 質感がとても落ち着きのあり、光のあたり方で表情がかわるうつわです。 ワラの灰をベースのオリジナルのうわぐすりです。 表面にスジ状に線描きをし、素朴な感じに仕上げています。 サラダや煮物、お料理を盛り付けて取り分ける感じのうつわとしてお使いいただけたらと思います。 お一ついかがでしょうか? 直径22×5.5㎝ 【取り扱いについて】 お使いになられる前に熱湯をかけてからお使いくださいませ。 その後は中性洗剤、食洗器可能です。